東雲放課後等デイサービス パンプキンのホームページへようこそ
放課後等デイサービスは、小学校1年生~高校3年生まで利用ができます。放課後等デイサービスは、教育の入り口の大切な時期の小学生から、
高校を卒業してからの将来につなげる大切な役割を担っています。
特に、高校卒業後すぐに社会に出る子供たちは、
高校を卒業するときには、社会人としての自覚を持たなければいけません。
早く大人になることを求められます。
しかし、実際は、社会人としての準備をする場所がありません。
放課後等デイサービスは、社会人としての準備をする役割があると思います。
そのためには、中学生や高校生に内容を合わせた放課後等デイサービスが必要です。
中学生から将来のことを考えるなんて、まだ早いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
義務教育は、中学生まで。中学を卒業するまでに、
中学生は、すでに社会に出るまでの半分地点なのです。
パンプキンでは、
「探求する力」「他者の視点を認識する力」「考えを伝えるコミュニケーション力」「行動力」
の4つを育むことを大切にしています。
自分が知らない世界を果敢に探求し、
異なる他者の視点を認識した上で、自分の考えを伝えることができ、
行動をすることができる。
これらを、私たち職員もともに育んでいきたいと思います。
下記URLから、Instagramを配信しています。
https://www.instagram.com/houkago_pumpkin/